2泊3日の行程で京都へ。
ばったり再開した和田先生とツーショット。
宮城ビジョンの会様の人材育成プロジェクト「耕志塾」の塾生として参加です。
熱いご支援を頂きましてこころより感謝申し上げます。
今年の内容は憲法改正・無効についての論建てが主です。
震災における対応法も、ほぼすべてが既存の法律の焼きましや運用で対応しているのが現状です。かねてから、1000年に一回の震災には特別な法律でと主張してまいりましたが、残念ながらそういう機運には当時の政府はなかったようです。
今になって問題となっているのはグループ補助金、NPONGOへの補助金と金銭絡みでごちゃごちゃ石巻では出てきております。
グループ補助金は、もともとが企業間のイノベーション創設のためのスキームですから、震災復興において使われるべきものではありません。あの災害状況で、いざ新しいイノベーションを起こせとグループ化し、今になってグループで成果を出せと言われてもやれるはずもありません、また、本来であれば少数からの絞り込みが大量の対象になったことで、予算の精査もずさん。私もお客様の提出資料づくりに協力しましたが、担当者によって設備としてどこまで認めるのかが違うのには辟易しました。
なぜ、こういうことが起きるのかといえば、法律の解釈運用が 常態化しているせいです。そして、その根本にあるのが戦後憲法だと確信します。
今回は自然災害であったわけですが、有事だった場合、解釈運用で国が守れるのか、地域に平和を提供できるのか。そういう視点からも石巻市から発信していきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿